令和7年9月15日 やったん祭 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
15日(月)の敬老の日に交流館で東海やったん祭が行われました。本校からボランティアとして34名の生徒が参加し、祭りの運営の手伝いをしました。また、今年は南中としても、釣りゲームを楽しんでもらうブースを出しました。たくさんの方に来ていただき、午前中に準備したものがなくなってしまうほど大盛況でした。 |
令和7年9月11日 ライフデザインセミナー |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2年生が、総合的な学習の時間に「ライフデザインセミナー」の授業を実施しました。講師の先生をお招きして、将来の人生設計を考える大切さや、その方法を教えていただきました。生徒にとって、就職、結婚、出産など、今まであまり考えたことがなかったことが多かったと思いますが、グループで楽しそうに意見交換しながら、一人一人が「未来年表」を作成できました。自分の生き方や進路を考える良い機会となったので、「立志式」や3年生の進路選択等につなげていってほしいと思います。 |
令和7年9月10日 人権についての学習 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
9/10(水)1年生では、スクールロイヤーの2人の先生をゲストに迎え、SNSの使い方や友達との関わり方について、日常生活の具体的な場面を例に挙げて考えました。授業を通して、人権の大切さを改めて理解し、お互いの安心・自信・自由を尊重し守り合う生活の大切さを学びました。 |
令和7年9月9日 オンライン国際交流 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
本日(9/9)より、クラス毎にオンライン国際交流が始まりました。今日は、1年生の6組、1組、5組がインドネシア、フィリピン、タイの人たちと英語でリアルタイムでのやりとりを楽しみました。今後も他の学年、クラスでも実施する予定になっています。 |
令和7年9月5日 みなみ祭合唱に向けて |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みなみ祭合唱に向けて歌の練習が始まっています。3年生は、朝のMINAMIタイムを使って、練習していました。まだ、パート練習を中心に行っている段階ですが、どのクラスも真剣に取り組んでいて、中学校最後の合唱に懸ける想いが伝わってくるようです。 |
令和7年9月1日 2学期が始まりました |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2学期が始まりました。始業式では各学年の代表生徒が力強く今学期の目標を発表しました。また、その前後に、この夏、全国・関東大会に出場した部活動(弓道部、陸上部、卓球部、特設・水泳部、特設・新体操部、ホッケー部)の表彰や報告会、平和大使として広島を訪れた3名の生徒による発表もありました。 |